やっぱりショートが好き!

よく読まれています

23views
18views
11views
10views

こんにちは(^^)

小野市美容室マテリカヘアーデザインの木村です!

 

 

少しずつですが、秋を感じるようになってきましたね。

朝晩の空気が気持ちいいです。

 

 

暑い夏の間は髪の毛をくくれるぐらいの長さで!とオーダーを頂くことが多かったのですが、秋の初めにはそろそろ髪の毛を下ろしたい、とスタイルチェンジをされる方が増えてきます。

 

本日はこちらのお客様。

息子さんの結婚式で着物を着る際にアップスタイルにするために半年以上伸ばしていました。

先日無事式を終えることができたので、念願のショートにしたい!とのことで、ご来店いただきました。

ずっと一つにくくって夏を過ごしていたので、くくりぐせが。

こちらのお客様は少しうねりと膨らみがでるクセがあります。

 

私はくせのあるお客様がショートにする時に一番気をつけていることは、『髪の量の減らし方』。
ザクザク量減らしてるだけと思われてる方もいるかもしれませんが、一つ間違えるとはねたり膨らんだりして余計に扱いづらくなります。
ショートの失敗したことある方の原因、結構これがあるあるだと思います。

 

キレイなショートにするためには量を減らすといってもザクザクそぎバサミで切っているのではなく、私は長さを作るベースカットと同様に、量を減らすカットでも髪の積み重なり、カットラインのつながりを意識して切っているのです。

 

それに加えてハサミを入れる位置や角度、均等にグラデーションを作ることにこだわっています。
お客様ひとりひとりのクセや、毛の生え方、つむじの位置などを見極めて計算しながら切ることにより収まりの良い、くずれにくいヘアスタイルになるのです。

 

他にもショートカットへのこだわりはあるのですが、よくお客様にも『きれいにおさまる』とか『お手入れしやすい』というお言葉をいただきます。

 

 

お客様と長さやデザインを似合わせながら相談した結果、今回は前下がり襟足短めのショートヘアに。

後頭部にしっかり丸みをもたせて頭の形を綺麗に見せます。そして前下がりにすることでお顔が出すぎずに小顔効果も。

襟足は首に沿うように薄くすることで、スッキリと。

首元もほっそりと見せてくれます。

 

後ろから。

耳の横あたりにポイントをつくり、ひし形のシルエットにすることでメリハリのあるショートスタイルになります。

こちらのスタイルはハンドブローでおうちでもスタイリングしていただけます。

もちろんスタイリングポイントもしっかりお伝えします。

 

 

私は美容室での仕上がりを家でもできるだけ再現してほしい!と思っているのです。

ショートってスタイリングが決まるとすごくかっこいいし、オシャレに見えます。

ショートの楽しさをぜひたくさんの方に体験してほしいと思っています。

 

 

このブログを読んで気になった方はぜひ一度、おまかせくださいませ!

私木村があなたに似合うショートをご提案させていただきます。

 

LINEはこちらです

友だち追加

Instagramインスタグラム

RELATED POST関連する記事