ご予約やヘアスタイルに関するご相談はLINEからも便利です
マテリカヘアーの個室店舗『Rooms』がオープンしました。
アイラッシュもご利用可能です。
誰もが当たり前に使っているモノにも必ず理由があります!
こんにちは(*^^*)
小野市 美容院 マテリカヘアーデザインのイヌイユウタです!
今回は、シャンプー編をまとめてみましたのでぜひご覧ください!
シャンプーの意味や正しい仕方とは?
1.シャンプーの役割とは?
頭皮の汚れや余分な皮脂やワックスや髪についている整髪料を洗い流すこと。皮脂腺は、頭皮に最も多いと言われています!
頭皮に毛穴詰まりを起こすとヘアサイクルに乱れが生じて代謝機能が低下して抜け毛や薄毛の原因となるので頭皮の汚れは、しっかりと洗い流すことが大切になります。
その際に頭皮にキズをつけないように指の腹で優しく洗いマッサージ効果で頭皮の血行を促進させてあげてください!
2.シャンプーの種類は?
代表的な物は、3種類あります!
1.高級アルコール系シャンプー
基本的に市販で販売されている大部分はこのシャンプーです。メリットは、洗浄力は高く泡立ちも優れていることです。
デメリットは、皮膚や髪に対する刺激が強いことです。肌が弱い方は、注意しながら使用することが大切です!
2.石鹸シャンプー
昔からある石鹸をベースとしたシャンプーで自然志向の方にはオススメです。
メリットは、洗浄力が高くて毛穴の汚れをしっかり取れることです。
デメリットは、洗浄力が基本的に強く無いが皮脂を取りすぎる傾向があることです。自然志向な方やしっかり頭皮まで洗いたい方にオススメです!
3.アミノ酸系シャンプー
美容室などのサロンや頭皮ケアを考えるシャンプーに多いです。
メリットは、低刺激でシャンプーの際に頭皮を傷める心配は少ないことです。また、洗浄力が優しいのでカラーの色落ちが少ないこともメリットの1つです。
デメリットは、値段が市販の物に比べると高いことです。しかし髪や頭皮のことを考えるとオススメです!
3.どんなシャンプーが良いシャンプーなのか?
まず、第1に洗浄力がなければいけませんが強すぎると大切な皮脂膜まで洗い落としてしまうので適度な洗浄力であること。
次に頭皮に付いた汚れを毛先の方まで運び出してくれる細かい泡が長持ちすること。
また、キューティクルを傷めないように泡に滑らかさがありすすぎが簡単で頭皮に刺激を与えたり炎症が起きないことに気が配られている物が良いシャンプーになります!
4.髪質や頭皮の状態で考えるのがいい?
自分の今の頭皮状態や髪質や環境に合わせてシャンプーを使用するのがオススメです!
夏場には、しっかり頭皮の皮脂や汚れをとり除いてくれるシャンプーがオススメです。
冬場は、頭皮も乾燥しやすいので保湿が出来るシャンプーやまた洗浄力が優しいシャンプーを使用するのがオススメです!
髪の状態も気になると思いますが1度頭皮の状態も確認すると自分に合ったシャンプーに出会うことが出来ますよ!
ご来店お待ちしていますね!

乾祐太

最新記事 by 乾祐太 (全て見る)
- 梅雨時期前から髪質改善ストレートでクセ毛対策しませんか? - 2023年5月30日
- 『新メニュー』話題の頭浸浴で髪や身体もととのえてみませんか? - 2023年5月30日
- 『梅雨時期』湿気に負けない。クセ、うねり、広がりを簡単にケアする方法とは? - 2023年5月26日