ご予約やヘアスタイルに関するご相談はLINEからも便利です
マテリカヘアーの個室店舗『Rooms』がオープンしました。
アイラッシュもご利用可能です。
先日お越しくださいましたお客様
ヘアメンテナンスをお任せ頂きました。
妻と学生時代の同級生だったようで
ビックリしましたww
妻の話をしながらも、
当店が大事にしているヘアスタイルのポイントをお話しました。
僕のこだわりなのですが、髪の長さを決める時はただ何となくきめるのではなく
立った時の全身とのバランス、上半身だけでのバランス、
輪郭や髪の膨らみ具合のバランスに合わせます。
もちろんお客様の希望の長さに沿いますが
その希望の長さでバランスにうまくマッチするように少々微調整をします。
もちろん、カラーの色味もお客様の好みのファッションテイストや女性像のイメージから相性のいい色味を選びます。
今回は【洗練された感じ】【スマートな】【シックな】といったイメージの女性像にあわせたテイストでのヘアスタイル作りをオススメしました。
アウトラインは内に入るより毛先を外に逃がしていくとバランスが取りやすくなります。
そしてボリュームを出さないこと。これがポイントです。
スマートさや美しいラインがより生かせます。
使用した色味はナチュラルなセミマット(カーキ系)
この場合は彩度が高い色はNGで
ディープトーン(深み)やグレイッシュトーン(灰色がかった)な色のテイストをベースにしてます。
全体を少し明るめのソフトな色合いにして、
さし色として深みのある色でのローライト(筋状にいれる立体カラー)もオススメで、
都会的で清潔な女性イメージに合うヘアスタイルを連想させます。
このように
お客様にはプロとして正しく似合うヘアスタイルやヘアカラーの色味をご提案できるようにしています。
ノープランや、迷っている、
また、どんなのが似合うか分からないという方には
お客様の好みをお伺いして、その方がなりたい女性イメージを見出していったり
サイズバランスを見ながらどんなのが似合うのか、というのを導き出します。
コレがプロとしての【似合わせ】です。
【似合わせ】はあくまでもヘアスタイルの選び方の一つに過ぎない
ただしこの【似合わせ】から導き出すヘアスタイルは絶対正しいものではないと僕は思ってます。
あくまでもヘアスタイルの選び方の一つにすぎません。
そこには好きかどうかも大事ですね。
似合うイメージを探っていったら、自分の好みの感じではない……ということもあって当然です。
メイクやファッションでもそう。
好きな色と似合う色は違うかもしれません。
もし好きなテイストがあるならそれを軸にして行くのがいいですね。
【似合わせ】から気に入る要素が見つかります
プロとしてご提案する似合わせのヘアスタイルから
お客様がきっと気に入っていただける要素も見つかるとおもいます。
そして最終的に【私はこういうヘアスタイルが好き!】
というのがだんだん確立されてくるでしょう。
お客様にとって好きなテイストで似合う髪型。
これを見つけるために日々お客様の髪をお支えしたいと思います。

増山亮吾

最新記事 by 増山亮吾 (全て見る)
- 小野市に新たなプロゴルファー爆誕! - 2023年9月2日
- 価格変更のお知らせ - 2023年8月29日
- 2月4日土曜日 小野商工会議所で元市議会議員と弁護士によるお悩み相談会のようなタウンミーティングがあります - 2023年2月2日