デザインカラー、ハイライト、グラデーション、インナーカラー、トリートメント縮毛矯正、ストレート縮毛矯正、オッジィオット、炭酸泉ヘッドスパなら小野市のヘアサロン マテリカヘアーデザイン
ご予約やヘアスタイルに関するご相談はLINEからも便利です
マテリカヘアーの個室店舗『Rooms』がオープンしました。
アイラッシュもご利用可能です。
こんにちは(*^^*)
小野市 美容院 マテリカヘアーデザインのイヌイユウタです!
最近、風邪やインフルエンザになった方も増えて来ているみたいですがいかがでしょうか?
ピークは過ぎて落ち着いているみたいですが風邪やインフルエンザなど人に伝染する病気はやっかいですよね。
ちなみに風邪は1人平均的に年間6回は引いているという身近な病気でしかも風邪の原因となるウイルスは200種類以上あるみたいです。
そんなウイルスに対して効果ありなのが体を温めてくれる飲み物なんです!
なぜ体を温めてくれる飲み物がオススメなのか?
基本的に赤や黒など色の濃い飲み物は身体を温め、白い色など色のうすい飲み物は身体を冷やすとされています。
体温が上がると血液の流れが良くなります。そうすると血中にあるウィルスと戦う白血球が体中を活発に駆け巡ることになりウィルスを撃退しやすくなるんです!
体温が1度上がると免疫力が10%高まるとも言われています。
イヌイユウタ
体を温めてくれる・エネルギーとなる炭水化物、糖質・新陳代謝を高めるタンパク質・白血球の働きを良くするビタミンCこれらの作用、栄養素が含まれているものが適しています!
オススメの飲み物とは?
・しょうが湯
非常に効果的です。生姜の量は多いほどいいですが、辛すぎない程度にしておきましょう。
・ゆずドリンク
ビタミンCはなんとレモンの3倍!風邪に効果があるのも納得できますし、さらには美肌の効果も。
・甘酒
甘酒には、ビタミンB類、ブドウ糖が含まれているため、江戸時代は体力を消耗する夏場の栄養ドリンク剤のように、庶民は甘酒を飲んでいたそうです。
・葛湯
初期の風邪の寒気をやわらげ、熱を取り、喉の渇きを癒したり下痢などにも効果があるといわれ、民間療法として伝統的に用いられている。
まとめ
風邪の予防や対策は、お早目に飲み物を飲んでみましょう!
インフルエンザや風邪を引きやすい季節を乗り越えて毎日元気に過ごしましょう!
僕は、最近喉が乾いたり痛い時や風邪の引き始めには龍角散ののど飴を食べるようにしています!
結構効果あるのでみなさんもお試ししてください!
オススメ記事まとめ
12月全力で年末まで駆け抜ける為の決意表明!
⬇︎
大人気の加圧シャツ『シックスパックマッスルインナー』を購入してレビューしてみました。
⬇︎
日頃の疲れや頭皮の汚れは今年のうちに!
⬇︎
12月のキャンペーン情報はコチラ
⬇︎
ご来店をお待ちしていますね!
The following two tabs change content below.

乾祐太
【美髪カット&ヘアケアマイスター】
髪をキレイにする美髪カット、豊富なヘアケア、頭皮ケアの知識と、ケアに特化した技術を用いて
お客様のお悩みに合わせて髪、頭皮の状態をメンテナンスするメニューが
多くの方から支持をいただいております。
特に、頭皮の筋肉やツボの位置に合わせた『睡眠促進マッサージ』によるヘッドスパはお客様の心身をリラックスさせ、抱え込みやすいストレスを一気に開放して外面、内面の両方から健康な状態へとアプローチします。
現場でたくさんの方の髪を触り経験した知識から、一人一人の髪質に合わせたパーソナルなヘアケア方法をお伝えし、
「お客様と一緒にキレイを作る」という事を1番大切にしています。

最新記事 by 乾祐太 (全て見る)
- カラーの際のダメージが気になる方にダメージレスブリーチ&ダメージレスカラーをご紹介します! - 2023年3月28日
- 4、5月は疲れ気味?そんな方にオススメのメニューがあります。 - 2023年3月28日
- 大人気メニューの髪質改善ストレートで毎日の負担を楽にしませんか? - 2023年3月22日